塗り替えにかかる費用はどれくらい?
住まいの塗り替え基礎知識 塗り替えにかかる費用はどれくらい? 塗装工事の工程と施工方法について おおよその施工エリア Q&A 会社概要


塗装する箇所
コロニアル屋根
外壁(リシン)
外壁(サイディング)
外壁(吹付タイル)
玄関ドア
ウレタン防水
シート防水


築年数15年ほどのお宅です。
玄関の木製のドアはこの様にシミやカビや塗膜の劣化が発生するのは仕方ありません。
アルミのドアには無いあつらえの感覚が素敵ですね。
特に下の雨の当たる部分は真っ黒になってしまったり、クリヤー塗料が剥がれたりします。
このドアの場合はサンドペーパーを使い、手作業で表面を研磨します。
この研磨作業が一番根気がいる仕事で、見積もりをするとこの作業費が大きなウエイトを占めます。
研磨が完了したら、4種類の薬品を使って漂白、シミ抜き、カビ取りを行います。水分の乾燥を確認してから2液のウレタンクリヤーを塗布して仕上がりです。
いかがですか?こんなに綺麗になりました。
このドアの場合は透明塗料で仕上げてありましたので、ドアの木製生地本来の色をだすために薬品漂白をしましたが、着色してあるドアの場合は、薬品漂白の代わりに着色作業を行います。

この玄関ドアも10年以上塗替をしていませんでした。
最近では少なくなった彫刻が施されたドアです。
彫刻の部分の研磨には、とても時間を費やしましたが、手作業で一つ一つ研磨しなければなりません。
つぎに2液のウレタン樹脂クリヤーを吹付します。刷毛で塗装する場合もありますが、このドアは彫刻の細かい部分が多く刷毛で塗装するとクリヤー塗料が流れて綺麗に仕上がらない可能性がありましたので、吹付仕上げにしました。
塗装が完了しました。
高価な玄関ドアが甦りました。